新着商品
- DVD
- 妙好人『讃岐の庄松さん』
妙好人『讃岐の庄松さん』
煩悩にまみれていても、仏の誓願を信じ、お念仏を称え、念仏の白道を歩む人を妙好人(みょうこうにん)と讃えます。
妙好人の言行には、仏法の極意を体得した高僧の面影が彷彿するように感じられます。
庄松さんは文字も知らず、十文の銭も数えられないという生来愚鈍でありましたが、晩年には言々句々が仏法の理に適っている妙好人だと崇拝されるまでになりました。
【収録場所】
真宗佛光寺派 高禅寺
(滋賀県米原市堂谷)
【収 録 日】
2011年11月19日
【収録時間】約1時間48分
第一席(48分)
第二席(58分)
【協 力】
真宗佛光寺派 高禅寺
(滋賀県米原市堂谷)
真宗興正派 勝覚寺
(香川県東かがわ市三本松)
真宗興正派 本山 興正寺
(京都市下京区)
福嶋 崇雄(ふくしま・たかお)
真宗佛光寺派 正嚴寺住職
【俗歴】
昭和 6年 滋賀県神崎郡能登川町伊庭に生まれる
昭和27年 龍谷大学文学部国文学科 卒業
昭和28年 県立短期大学付属彦根工業高校 就職
昭和38年 県立能登川高等学校 勤務
【僧歴】
昭和16年 佛光寺にて、得度
昭和47年 正嚴寺住職に就任
平成12年 布教使・親授一級、授与
平成20年 学階・講師、授与
【著書・論文】
共著 『佛光寺異端説の真相』(白馬社刊)
『近江の奇祭 伊庭の坂下し祭』
平成 6年 著書『正嚴寺史』
平成10年 『改邪鈔会通返破』現代語訳
論文『正信偈・念仏・和讃の諷誦について』
(真宗連合学会において発表)
平成14年 『佛光寺伝灯』澄懐堂随筆 解読
平成16年 『系図由緒書』東坊(證誠院)文書 解読
妙好人の言行には、仏法の極意を体得した高僧の面影が彷彿するように感じられます。
庄松さんは文字も知らず、十文の銭も数えられないという生来愚鈍でありましたが、晩年には言々句々が仏法の理に適っている妙好人だと崇拝されるまでになりました。
【収録場所】
真宗佛光寺派 高禅寺
(滋賀県米原市堂谷)
【収 録 日】
2011年11月19日
【収録時間】約1時間48分
第一席(48分)
第二席(58分)
【協 力】
真宗佛光寺派 高禅寺
(滋賀県米原市堂谷)
真宗興正派 勝覚寺
(香川県東かがわ市三本松)
真宗興正派 本山 興正寺
(京都市下京区)
福嶋 崇雄(ふくしま・たかお)
真宗佛光寺派 正嚴寺住職
【俗歴】
昭和 6年 滋賀県神崎郡能登川町伊庭に生まれる
昭和27年 龍谷大学文学部国文学科 卒業
昭和28年 県立短期大学付属彦根工業高校 就職
昭和38年 県立能登川高等学校 勤務
【僧歴】
昭和16年 佛光寺にて、得度
昭和47年 正嚴寺住職に就任
平成12年 布教使・親授一級、授与
平成20年 学階・講師、授与
【著書・論文】
共著 『佛光寺異端説の真相』(白馬社刊)
『近江の奇祭 伊庭の坂下し祭』
平成 6年 著書『正嚴寺史』
平成10年 『改邪鈔会通返破』現代語訳
論文『正信偈・念仏・和讃の諷誦について』
(真宗連合学会において発表)
平成14年 『佛光寺伝灯』澄懐堂随筆 解読
平成16年 『系図由緒書』東坊(證誠院)文書 解読